山林開拓記vol.2〜ヘーゼルナッツの苗の様子・今後植えていく作物について・自分の山にクルミの木が生えていた〜

山林開拓

こんにちは!私は30代妻子持ちの一般サラリーマンです!

30代のうちに今の仕事を引退することを目指し、自由で豊かな暮らしを求めて日々奮闘しています!

前回我が家の山林の土地に植えたヘーゼルナッツの苗の状況と、農地面積拡大のために更に雑木を伐採する様子を紹介していきます。

また、今後育てていこうと思う作物についても紹介させて頂きます。

前回植えたヘーゼルナッツの苗の様子

今年の梅雨前に植えましたが、見た感じまともに生育しているのはなんと3株のみ。

さすがにショックが大きすぎる・・・

なにが原因なんだろう、20株植えて3株しかまともに生育していないのは、土地自体が合わないのか植えた時期が悪いのか、虫に食われたのか、まったくわかりません。

ちなみに元気な苗はこんな感じです。

下の写真のように枯れた苗がほとんどでした

新たな苗を植える準備

苗が枯れた原因が日当たりご悪かったからか、土壌に問題がのか病害虫がいたのか分かりませんが、まずは農地を開拓して土地を確保していきます!

鬱蒼とした雑木林を切り開いて日当たりがいい場所にしていきます。

明治時代から放置されてきた土地を切り開いていきます!

伐採した後の木を撤去するのが一番大変なんです、、、

ある程度伐採したら、耕作予定地の周囲が何メートルあるのかを測っていきます。(周囲を防獣ネットを張る為です)

周囲は約200メートル、約2500㎡の土地に作物を植えていきたいと思います。

自生しているクルミの木を何本も発見!

これはクルミの実です!

実を割ってみると中には見たことあるクルミが入っています!

一瞬テンション上がって嬉しくなったのですが、

「まてよ、苗木に元気が無かったのはこいつのせいじゃないか…」

クルミの木の根は他の植物の生長を阻害する毒素が出されるらしいのです!

なのでクルミの木の周りには限られた植物しか生えることができません。

なんと、、、

ヘーゼルナッツの苗が元気なかったのはこのせいだったのかもしれない。

こんなクルミの大木が何本も生えてます。

このクルミの木たち全部刈ってやる。

今後植える作物の候補について

今回ヘーゼルナッツの苗が枯れてしまった原因は日当たり不足、クルミの木の影響だと仮定します。

なので、クルミの木の一掃と日当たりを妨げる木を伐採していきたいと思います。

私は、この土地でヘーゼルナッツ以外にもいくつかの作物を育てようと思っています。

山椒

山椒こそ我が家の土地にピッタリな作物だと思いました。

山椒は病害虫にも強く、寒冷地でも栽培できます。また種類によっては半日陰を好み、根が浅いため周囲に風よけとなるようなものがある山林のような場所が栽培適地で、山の中に自生しているそうです。

まさにうちやん!!

山椒は実がなるまでに5年ほど要し、実は色々な物へ加工できます。

また日本独自のスパイスで海外ではまだまだマイナーです。

山椒を自分で生産して売りに出せたら面白いんじゃないかと思い候補に決めました。

イチジク

イチジクは病害虫に強く、寒冷地でも育ってくれます。

なによりも美味い。

一つ難点は収穫後の日持ちがしないところです。

樹上で完熟する為、早めに収穫しても収穫後は追熟しません。

完熟イチジクを収穫して、濃厚な甘い干しイチジクを作りたいと思ったのでこちらも育ててみようと思います。

プラム

こちらも日本原産の品種があって寒冷地でも育てることができ、あまり手が掛からずうちの土地でも育ちそうです。

美味しいジャムができそうなので育ててみたいと思います。

最後に

ここまで読んで頂きありがとうございます。

今後も山林の開拓状況を発信していきます。

私は自由で豊かな暮らしを目指して奮闘してまいります。今後ともよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました